オオトリ様(と、坊ねずみ) 
2018/07/05 Thu. 19:43 [edit]

2018.02〜05(オオトリ様) 2017.12(坊ねずみ)
4月の追記で予告していた
『千と千尋の神隠し』 オオトリ様と坊ねずみ。
オオトリ様、あかびら出品の準備の合間ちょこちょことスローペースで作っておりました。

毛糸玉でボール状下地を作ってから、買ってはいたけど具体的に何かを作る事も考えず
そのままにしていた黄色いアクレーヌ一玉、予測ではこれ一個分で出来ると思ってたのですが、
顔立ちや腹回りのバランスを整えていったら結局足らなくなって更に通常の羊毛を買い足し、コーティングして完成。
なので完成時に描いていたかっちりもふもふしたアクレーヌの風合いから、
むしろよりひよこらしい羊毛フェルトのすべすべした手触りに変わったので労力報われましたw
で、
自分で作ってみて実感を深めているのですが、
…
オオトリ様、コワイ顔してますよねえ…。
形を頭に入れる為に模写した原画の設定解説にて、
(あの映画の世界観で何となく想像ついてたけど、ここで初めて読み込んだ)なかなかブラックな由来があって
少しずつ肉付けを加える毎に、そんな部分がにじみ出るような感覚で作ってました。


単純な可愛らしさではないそういうおぞましさや怖さ、
むしろそれこそが魅力を増してやまないもの、と物心ついた頃くらいから思っているので
滅茶苦茶ツボな設定&顔立ちです!

でもやはりこの映画・いえジブリ作品の中で一番好きなのは
大根(オシラ様)!
セレクトショップや観光地土産物屋にこの坊ねずみやオオトリ様は結構見かけるのに
大根(オシラ様)は滅多にない…辛い。
私はジブリグッズが目に入ったら!
目を皿にして大根を探しているのです…!
tb: -- cm: --
| h o m e |